子育てブログ【神野公園こども遊園地】佐賀市にある幼児にちょうどいい遊園地 佐賀市にある神野こども遊園地は3~5歳の幼児にちょうど良い遊園地でした。広さも乗り物も楽しさもほんとにちょうどいい。沿岸道路を使えば熊本からでもアクセス良好です。長崎・熊本・福岡にお住いの子育て世代は大人も楽しいのでぜひ。 2021.11.26子育てブログ
子育てブログ【幼児学研教室の口コミ】勉強だけじゃなかった!年少だけどプレイルームに通わせて良かったこと 幼稚園年少から学研教室に通わせ始めました。プレイルームと呼ばれる教室があり、ひらがなや数字などを楽しく学びながら、授業を聞く姿勢なども身に付けることができます。レビューとして生の声をお届けします。 2021.11.22子育てブログ
子育てブログ【ベビー10連ハンガー比較】西松屋とアカチャンホンポどちらが良い? ベビー用10連ハンガーはとっても便利です。アカチャンホンポと西松屋さんのハンガーが代表格と思いますが、両者を購入して比較レビューした結果を紹介しています。 2021.10.15子育てブログ
子育てブログ【3歳半の発達レベル】こんなことができるの?こんなこともできないの? 3歳半になって、いろいろできるようになってくれて、苦労が報われる瞬間が波のようにやってくる時期をお過ごしではないでしょうか。3歳でできることやできないことのリアルを記録したイラストつき子育てブログです。成長の度合いやレベルを紹介しています。 2021.10.05子育てブログ
子育てブログ【3歳のひらがなレベル】3歳でひらがなを書けるようになる!具体的な教え方とシンプルなコツ ひらがなは何歳くらいでかけるようになるのでしょうか?長男3歳6ヵ月(年少)は少しずつ文字をかけるようになってきました。練習方法や経過を紹介している育児日記ブログです。 2021.09.28子育てブログ
子育てブログ【3歳半お気に入りの絵本】イラストつきおすすめベスト3 3歳5ヵ月の長男が大好きな絵本をベスト3で紹介しています。せなけいこさん作品「ねないこだれだ」などランクイン。ひらがなだけの短い絵本は一人で読めるようになりました。 2021.09.23子育てブログ
子育てブログ【試してみて!】こどものニンジン嫌いを克服する調理方法 簡単な方法でとってもスウィートなニンジンをつくる方法を紹介します。長男次男ともにこの方法でニンジンをスウィーツのようにバクバク食べてくれます。素材の甘みを活かしているので離乳食にも使えます。 2021.08.25子育てブログ
子育てブログ【3歳2ヵ月でひらがな読めるようになる!】読めるようになるまでにやったこと教え方のコツ 3歳児にひらがなを読ませる方法を紹介しています。3歳2ヶ月でひらがな読みができるようになったきっかけやこなしたドリルの数など。 2021.05.31子育てブログ