子育てブログ【浜学園のクラス分け】Sクラスへ昇格!基準や点数は? 浜学園のクラス分けの基準は?入校後2ヵ月で長男がSクラスに昇格したので、公開学力テストの点数や復習テストの点数を紹介します。 2025.02.19子育てブログ
子育てブログ【はまキッズオルパス】4歳年少の入塾テストはある?能力テストと到達度 ハマキッズオルパスの能力判定テストの内容を紹介します。入塾テストと思いドキドキしながら受けに行きましたが、入会判定に使っているわけではありませんでした。レベルは高そうですが子どもに寄り添って教えてくれる様子を体験できます。 2025.01.20子育てブログ
子育てブログ【ロッボ(ROBBO)クラブ入会後の本音口コミ】小学一年生が楽しく英語でプログラミング ロッボクラブに入会してみた本音口コミです。英会話はできるようになる様子はありませんが、好奇心をくすぐる楽しい習い事でした。ロボやプログラミング楽しく学べる場所なので、月謝こそお高いですが価値のある経験と学びを得ることができます。 2025.01.13子育てブログ
子育てブログ【水圧式ロボットアーム 口コミ】組み立てに掛かる時間と耐久性は?水漏れは大丈夫?6歳と組み立ててみたレビュー 書店で見つけたエレキットの水圧式アームロボ、思っていた以上に滑らかに力強く動きます。組み立てやすさや耐久性水漏れについて口コミとレビューを紹介します。 2024.05.11子育てブログ工学技術
子育てブログ【玉名の室内子ども遊び場】リクル玉名は子連れの親にもやさしい!口コミと良い点悪い点レビュー 玉名の室内遊び場リクル玉名はどんな場所?子どもたちを見守るだけでOK?大人はゆっくりできるのか、行ってみて分かった口コミとレビューを紹介します。 2023.09.16子育てブログ
子育てブログ【年長さんの学研教室本音口コミ】プレイルームを受け始めて3年目の効果&3年間受けた効果と結果 年長さんの学研教室(プレイルーム)についての本音口コミです。教材や教室の様子、レベルを参観日を通じて感じた感想とあわせて紹介しています。息子ちゃんは年少さんから始めており効果もスクスク出ています。 2023.07.23子育てブログ
子育てブログ【ちょっと変わった習い事3選】幼児が実際に習い始めてわかったメリットとデメリット ちょっと変わった習い事を3つ、幼児の息子ちゃんが習っていて思い掛けない学びがありました。造形教室、お料理教室、茶道、それぞれ感想とメリットを紹介しています。 2023.06.24子育てブログ
子育てブログ【5歳のお絵かきレベル】どれくらいの絵を描ける?月齢別の成長過程と画力 5歳の画力を時系列順に更新中です。子どもお絵かきレベル、気になりますよね。一般的にこれくらいの絵を描くのではないでしょうか。ドラえもんを描くのが好きで楽しみながらお絵描きしています。 2023.05.25子育てブログ
子育てブログ【学研教室口コミ&レビュー】年中さん向けプレイルームの効果とできるようになること 年少さんから通っている学研教室のプレイルーム。年中さんになっても本人の希望により続けています。年中さんになってアカデミックなレベルが上がってきました。参観にも参加してきたのであわせて口コミとレビューを紹介します。 2022.07.23子育てブログ
子育てブログ【売切れ続出!】3coinsのシャボンガンがすごい!写真多めにスティックタイプと比較 スリーコインズのバブルガンが幼児に人気で売り切れ続出しています。このたび新発売のショルダータイプを購入しましたので、写真での比較レビューを紹介しています。 2022.05.03子育てブログ