【新ドメインで2つ目のWordPressブログ開設手順】備忘録!ロリポップとムームーでトラブルなく進めるテクニックやプラグイン

ドメイン 二つ目 手順

 

機は熟した!そろそろ特化ブログを立ち上げるぞ!

と意気込んだはよいものの、すっかりブログの立ち上げ方を忘れてしまったのは私です。

 

「ドメインを取得して、次は何するんだっけ?」

細かい手順なんて覚えてませんよね。

始めの頃は見よう見まね必死で少しずつ進めたことだけはよく覚えています。

 

さて、今回は今後も同じことを繰り返すであろうことを予期して、備忘録用に手順をやさしく残すことにしました。

404エラー表示トラブル回避の方法や、引越しのテクニックまで残すので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

 

 

新しいドメインのやさしい立ち上げ手順

 

まずは独自ドメインの取得

 

何はともあれ独自ドメインの取得が第一歩です。

事前にドメインを考えてから、第二のWP開設を行いましょう。



新しいドメインを検索して、未使用のドメインであれば「カートに追加」を選択します。

 

 

 

カートに追加したら、続いて「お申込みへ」を選択。

 

 

ドメイン設定内のネームサーバーでは「ロリポップ!」を選択しておきます。

 

 

お支払金額を確認して問題なければ、ドメインの取得は完了です。

 

 

ムームードメインへログインすると結果が反映されているか確認できます。

 

 

ドメインを取得したら、次はロリポップ!での設定です。

 

 

ロリポップサーバーへ登録

 

ロリポップ!へログインして独自ドメイン設定を行いましょう。

「サーバー管理・設定」→「独自ドメイン設定」のページを開いて、独自ドメイン設定 を選択します。

 

 

独自ドメイン設定 を押下して設定に進みましょう。

 

既存のブログと同じフォルダにしてしまうと、データが上書きされて既存のブログが消滅してしまいます!

(初めのブログでここを設定していない方は特に注意!)

 

 

公開フォルダを設定し、他に問題がなければ「設定」ボタンを押しましょう!

これで独自ドメインの設定は完了します。

 

 

 

続いて、ワードプレスの簡単インストールです。

 

 

 

2つ目のブログであっても、ワードプレスの簡単インストールは必要

 

 

「サイト作成ツール」→「WordPress簡単インストール」を行います。

 

 

ここでの「ユーザー名」と「パスワード」はWordPressにログインする際の情報となります。

 「ユーザー名」は既存のブログと被らないようにしましょう! 

 

 

入力が完了したら「インストール」を行って完了です。

 

 

SSL化を忘れずに

 

SSLとは、Secure Socket Layerの略です。

要するに、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みのことを指します。
情報が盗み取られるのを防ぐため、セキュリティを高めることができます。
ユーザーから見ても安心ですよね。

 

ロリポップ!では無料でSSL化できるので忘れすに適用しましょう!

手順はとっても簡単♪

 

「セキュリティ」→「独自SSL証明書導入」をメニューから選択します。

 

対象のドメイン横にある「独自SSL(無料)を設定する」を押下。

 

 

表示が「SSL設定作業中」にかわります。

 

完了すると「SSL保護有効」と表示されるようになります。

 

 

ワードプレス側の設定も忘れずに変更しましょう!

 

ワードプレスのサイドメニューから「設定」→「一般」を選択します。

アドレスをhttp→httpsへ書き換えてあげればOKです。

 

 

ここの設定をしていないと恐怖の404エラーが表示されるのでご注意!

 

 

ワードプレス記事データを一部だけお引越し!

 

おすすめプラグインは Export media with selected content

 

実際に使ってみてかなり良かったのは Export media with selected content というプラグインです。

 

 

Export media with selected contentを使ってみた感想

  • 早い!
  • 簡単!
  • リスクなし!

※個人の感想です。いかなる責任を負うものではありませんので作業の前にはバックアップ推奨です。

 

一応、他のプラグインも調べてみましたが、

・プラグインをすべて停止した方が良い

・途中で止まったらデータ飛ぶ

リスキーな雰囲気だったので私は避けました。

 

そこで辿り着いたのが、Export media with selected content。

データを任意のフォルダにエクスポートするだけでとっても簡単でした♪

対象のフォルダを丸ごと新しいドメインのワードプレスに移してくれます。

何が素晴らしいって、画像のデータもそっくりそのまま移せるんです。 

手動で画像データ移すことも考えて絶望していたのですがこのプラグインはとても楽でした!

 

固定ページのデータもエクスポートできるのでこちらもぜひ。

 

 手順も簡単に紹介しておきます  

① Export media with selected content をインストールして有効化します。

 

② WordPressのサイドメニューから「ツール」→「エクスポート」を選択。

「投稿」にチェックを入れて、引越したいカテゴリをプルダウンから選択し、「Export media with selected content」へチェックを入れたらダウンロードボタンを押すだけ。

 

 「Export media with selected content」へチェックを忘れずに! 

 

③ 新しく解説したWordPress側で「ツール」→「インポート」を選択

WordPressの項目の「今すぐインストール」を押し、インストール後、「インポーターの実行」を選択します。

あとは、先ほど出力したデータを選択してインポートするだけで見事に記事がインポートされます。

 

 

元のサイト内にリンクが残る場合などは、404表示されることを避けるために、リダイレクトは必要に応じて行なってください。

Redirectionというプラグインで簡単に設定できます。

 

また、アドセンスやアフィリエイトリンクなどもそっくりそのまま移っていますが、新サイト用に張り替える必要があるのでご注意ください!

 

 

プラグインは手動でインストール

 

プラグインはそこまで多くなかったので、元のワードプレスを横に並べながら一つずつインストールしました。

プラグイン探す方が手間と考え、人力を選択。

 

 

Cocoon child の style.CCSはコピペでまるっと貼り付け

 

CCSで記事の装飾を行なっているなら、まるっとコピーで問題なく使用できます。

特に書き換える箇所も無いかと。

メニューバーから「外観」→「テーマファイルエディタ」へまるっとコピペしました。

特に不具合なく踏襲できています。

 

 

 

Cocoon設定は地道に手作業

 

こちらも私は手動でポチポチ設定しました。

調べてもないですが、良い方法をご存知でしたら教えてください。

 

 

 

404エラーは時間が解決してくれない

 

「ページを表示できません」WPへログインできないトラブルと対処法

 

「さて、プラグインも一通りインストールしたし、続きは明日」

翌日、ワードプレスにログインしようと思ってアクセスしたが、ページが表示できない!

 焦りますよね!でも、大丈夫です! 

 

 

プラグインの SiteGuard が原因!

 

対処方法は簡単です。

 

①  ロリポップFTPにアクセス

ログインIDはロリポップ!にログインして「ユーザー設定」→「アカウント情報」の『FTP・WebDAVアカウント』から確認できます!

 

②  .htaccess を選択し「」→「_」へ変更

 

③  保存して終了

 

これで、ワードプレスへのログインページが正常に表示されるようになります。

 

 

404エラー!ホーム以外の記事が表示されないときの対処法

 

 

ログインページのエラーが解消したのも束の間、今度は記事ページだけが表示されない!

404エラーだけが虚しく表示される!

 

公式ページには「ウェブ上にページが登録されるまで24〜72時間かかる場合があります」と書いている。。

 これ、経験的にエラーの根本を解決したらすぐに結果は反映されますので待つのは得策ではありません。 

 

「あれやこれや試してまだエラー出てるけど、待ってみるか」は時間ばかり浪費します。

 

私は今回も3日ほど無駄に待ちました!

待てども待てども結果は変わらずでした。

 

 

 こちらが、解決方法です! 

  1. ワードプレスの画面から「設定」を選びます。
  2. 続いて、「パーマネントリンク」を選択。
  3. 「更新して保存」する。

 

たったのこれだけ!

この操作の後、記事ページを開いてみてください。

ページが表示されるようになっているのではないでしょうか。

これが原因の場合は404エラーは即時解決され、表示されるようになります。

 

 

 

 

Googleコンソールに登録しよう

 

 

新しいブログをGoogle consolに登録する手順

 

引越しが終わったら新しいドメインに生まれ変わった記事をリクエストしましょう!

 

① コンソールに新しいドメインを入力

② 所有権の確認画面が出るので、TXT.のパスをコピーする

 

③ ムームードメインへログインして「ドメイン操作」→「ムームーDNS」を選択し「利用する」を押下

 

④ 設定2へ「txt」選択後、ペースト

 

⑤ 保存して、コンソール画面で証明を確認できたら完了です。

 

 

アフィリエイトリンクは新ドメイン用に取得し直す

 

引越後は、アフィリエイトリンクなどを貼りなおす必要があります。

例えば、A 8では対象のブログサイトを選択してリンクを生成する必要があるのです。

 サイトが変わるとリンクも変わります 

プラグインでの置き換えもできるかもしれませんが、今回は私は手動で行いました。

 

A8.netもしもアフィリエイトは基本の「き」なので、未登録の方はぜひ登録しましょう!

A8にはないけどもしもアフィリエイトには広告がある場合もあります。

その逆もまた然りです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました