【マキタの掃除機が倒れやすい問題】導き出したベストな対策と収納方法

 

マキタのコードレス掃除は、軽くて吸引力もあるしほんとにユースフル。

 

ただ、困ったことがあるとしたら収納の方法ではないでしょうか。

 

立て掛けてても不安定で危ない。。

 

マキタの掃除機は自立ができないので、別売りの収納器を購入するかDIYするか自分で考えなければなりません。

 

我が家でも別売りの収納器を購入したのですが、いくつか致命的な問題点がありました。

紆余曲折を経て、たどり着いた最高の収納方法について紹介します。

 

 



 

 

HOW TO 収納

 

収納器を買ってみたもののとても倒れやすい

 

せっかく収納器を買ったのですが、とても倒れやすいのです

 

この製品がマキタ用に作られたものではなくて、一般的なスティックタイプの掃除機用にデザインされているのは理解しているのですが、

ときどき大きな音を立てて倒れるのが非常にストレスです。

 

 

少し角度が浅いんですよ。

ちょっと通りすがりに当たっただけで、どーん!と倒れます。

 

 

特に我が家には3歳と0歳の子どもがいるので、いつか事故が起こるのではないかととても心配ものでした。

 

実際にひやりとする場面が2回ほどありましたし。。

 

 

そしてたどり着いたベストな収納方法

 

いろいろと試行錯誤をした結果、これっ!って方法にたどり着きました。

 

それは、吊るすという方法。

置いていることで危険があるのなら、吊るしたらよかったのです。

 

さすが軽さを売りにしているだけあって、特に重さに関して不便さを感じることもありません。

 

マキタ掃除機収納

 

 

 吊るす際のコツ

 

大きめのフックを準備することがミソです。

ストラップでぶら下げることも可能ですが、持ち手の部分をそのままフック代わりに使用することが安定性も増して使いやすいです。

 

 

ストラップでも切れて落ちることはないと思いますが、より安全なのは持ち手部分をそのまま引っかけることだと思います。

 

持ち手が大きいのでストレスなく収納することができますよ♪

 

 

まとめ。吊るすがベスト。

 

ネットなどを見ていると、DIYで自作したり工夫を凝らされている方も多いのですが、収納のスペースや導入費用のことまで考えると、やはり吊るすのがベストではないでしょうか。

 

 

子どもたちに掃除機が倒れ掛かるという心配からも解き放たれて、安心な毎日を送ることができます。

 

尚、吊るすためのバーがないというご家庭もあるかと思いますが、マグネットによるフックなども世の中にはありますので、検討してみてください。

 

 



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました