子育てブログ【はまキッズオルパス】4歳年少の入塾テストはある?能力テストと到達度 ハマキッズオルパスの能力判定テストの内容を紹介します。入塾テストと思いドキドキしながら受けに行きましたが、入会判定に使っているわけではありませんでした。レベルは高そうですが子どもに寄り添って教えてくれる様子を体験できます。 2025.01.20子育てブログ
子育てブログ【幼児の知育にカルタが捗る】いろはカルタ遊びでひらがなを読むスピードが上がった! お正月に天狗堂さんのいろはカルタを出したところ息子氏3歳年少さんがどハマり。実はいろはカルタがこんなに役立つ知育おもちゃだったとは、なかなか気づかないですね。 2022.01.08子育てブログ
子育てブログ【教育パパとすうじ】こんなに書ける!3歳9ヵ月(年少)で書ける数字の種類 年少さんがどれくらい数字を書けるものなの?最近数字に興味がある息子はいくつかの数字が書けるようになってきました。教え方やたし算のレベルについて紹介しています。 2021.12.23子育てブログ
子育てブログ【年少おもらし】年少の息子3歳が幼稚園でおもらしが減った理由 幼稚園年少さんでもバリバリおもらししていた息子3歳。あるきっかけで幼稚園でのおもらしがなくなりました。そのきっかけと解決方法とは。 2021.12.18子育てブログ
子育てブログ【幼児学研教室の口コミ】勉強だけじゃなかった!年少だけどプレイルームに通わせて良かったこと 幼稚園年少から学研教室に通わせ始めました。プレイルームと呼ばれる教室があり、ひらがなや数字などを楽しく学びながら、授業を聞く姿勢なども身に付けることができます。レビューとして生の声をお届けします。 2021.11.22子育てブログ
子育てブログ【3歳のひらがなレベル】3歳でひらがなを書けるようになる!具体的な教え方とシンプルなコツ ひらがなは何歳くらいでかけるようになるのでしょうか?長男3歳6ヵ月(年少)は少しずつ文字をかけるようになってきました。練習方法や経過を紹介している育児日記ブログです。 2021.09.28子育てブログ