副業ブログアフィリエイトの特徴は、
- ローリスク(費用が小さい。サーバー代+ドメイン代で年8000円程。)
- 誰でも始められる
- 当たればデカい
甘美な文句が並んでますね。
ローリスクなら始めてみようと考える人は実際にかなり多いです。
(実際、アフィリエイトの登録者数は年々増加していてアフィリエイターの36%は開始1年未満。)
ただしその一方で、続かずに辞める人の割合も驚くほど高いです。
なんと80%~90%の人が副業ブログが続かずに辞めていっていると言われています。
感覚的にもこれくらいの人はやめていっているように思います。
SNS上でのつながりもそうですし、私が勤めている会社内でも、です。
私はアフィリエイトを4年続けていますが、ほんとに辞めたくなることが多いです。
この記事を書き始める今日だって、辞めてしまおうかな。。思っていたほどです。笑
始める前はもちろんやる気に満ちていますから、自分は続くと信じているわけです。
トライすることは何よりも大事だと思いますが、もちろんブログもタダではできないのでまずは適性を見てみてはいかがでしょうか。
私の経験から、副業ブログに向いていない人の特徴を紹介します。
当てはまる?副業ブログに向かない人の特徴
① 成果をすぐほしがる人
ブログの世界はとにかく結果がでるまで時間がかかります。
ここでいう時間がかかるというのは、GoogleのSEOの話です。
どんなに良質な玄人の記事であっても、検索ランキングで上位に載るためには最低でも1ヵ月~2ヵ月は必要となります。
例えば私レベルであれば、検索上位に浮上してくるまで、最低3~4ヵ月程はかかります。
2年前に書いた記事が、ようやくアクセスされ始めることもあります。
もちろん上位に載せるのはたいへんで、ほとんどの記事が浮上せずに落ちたままですので、3~4ヵ月待ってはじめて記事がボツだったことが分かるのです。
ふつうに苦痛です。
待てども待てども上位に上がる記事が出てこない、これがブログをやめる一番の理由ではないかと思います。
これが成果をすぐに欲しがる人が向いていないという理由です。
ブログの収益に関しても、長く続けている人の方が収益が高いというデータもあります。
「長く続けていれば凡人でも稼げるようになる」とSNS上でよく見かけますが、案外本当だと思っています。
・長く続けているサイト程評価される傾向がある
・経験値がものを言う
・記事数が増えれば増えるほどPVも増加
② 自身で調べて行動できない人
ブログを始めるとわからないことの連続です。
わからないことをその都度調べて自身で解決する必要があります。
(基本的にはググっておけば大抵のことは解決可能)
行動した量がそのまま経験値につながりますので、行動できなければ経験は積めません。
考えて、動くまでがセットです。
あなたは普段から自分で調べて解決するところまでセットで行っているでしょうか?
例えば、ふるさと納税や電子マネー株式投資など、新しいことにチャレンジして、実際にやってみることができた経験がある人は解決する力があると言えます。
新しいことを自分で調べてどんどんやってるよ!って人は強いです。
③ データ分析と試行錯誤が苦手な人
データの分析はキーワードの選定やSEOなどいろんな場面で要求されます。
Googleサーチコンソールやアナリティクスというアプリも使うことでしょう。
ここで言いたいのは、自身のブログでどこが評価されてどんな注力の仕方をしないといけないかをデータをベースに分析する必要があるということです。
ブログでは方向性やカテゴリー選択を間違えると消耗するだけになり時間がいくらあっても足りない場合もあるので、分析は大事です。
また、試行錯誤とトライ&エラーをひたすらに、ひたむきに行うことが成功の秘訣です。
何がうまくいくかわからない状況の中で時間をかけながら色んなことを試す、いわば研究開発のような作業に苦手意識があると余計に辛くなるでしょう。
④ 目標が弱い人
ここまで紹介してきたように、
- 変化があらわれるまで時間がかかる
- うまくいくことの方が少ない
このようなハードルの連続の長距離走です。
続けていくためには、気持ちを維持するためのモチベーションや、諦められない目標が必要となります。
こうありたいという未来をより具体的にイメージしていることが大事
例えば「会社員に疲れてきていて、いつか必ずセミリタイアして自由を手に入れたい」というのは目標になり得ます。
またモチベーションを保つ手段についても少し紹介しておきます。
- 日々PVの数字やアドセンスを楽しみにする
- SNSを用いてPVを少し増やす
- リアルでブログ仲間を増やす
- ブログ村に登録する
- 他人のブログを観察する
- ブログ装飾を自分好みにアレンジする
上に記載しているのは実際に私が体験したモチベーションアップ術です。
ブログを書いているとそれぞれのステージでおもしろい発見や湧き上がる喜びがあります。
最初の登竜門Googleアドセンスの審査に通ったときなどは最たるものです。
(おもしろいことや嬉しいこともいっぱい!)
副業ブログは継続できることが必要条件ですから、どんな目標でも、やめないためモチベーションを保つ方法がない人は向かないのです。
⑤ 0から生み出すことに苦手意識がある人
「私にはできない」と思い込みをしやすい人は向かないです。
「世の中のたいていのことは努力でどうにかなる」くらいの気持ちを持っている人が向きます。
人のブログの真似をしてでも(パクリはダメですよ)、とにかくカタチを作っていくことが必要です。
始めるからには、ブログのことをたくさん考えて、アイディアをメモし、工夫を取り入れる。
こんな作業にワクワクできないと苦しい戦いになります。
もし当てはまっていたら..?
克服できると感じるならトライすべき
お気づきかもしれませんが、今この時点で当てはまってしまう人って多いと思うんです。
それでは、やっぱりやめといた方がいいのか?
答えは、まったくそんなことはありません。
大事なことは、ブログをやっていく中で「向いていない人」に当てはまらないように成長していくことです。
ブログを始めたうえで「向いていない人」の条件に当てはまり続けてしまう人が、結果としてやめてしまうのみと考えてください。
逆に、継続し続けることができれば、ブログ副業で成功する可能性は高いです。
コツコツと続けることができるのは優れた才能。
ブログから学べることもたくさんあります。
ここまで読んで「副業ブログ続けていける」「ワクワクのほうが優っている」のであれば、あなたは【適正あり】です。
ブログの始め方と手順
- サーバーの契約
- ドメインの取得
- WordPressで記事を書く
サーバー契約とドメイン取得は気持ちさえ固まればすぐにできます。
私も思い立ったその日にパン屋さんのイートインでネットで契約してドメインを何にするか考えたことが始まりでした。
①ドメインを取得
私は「ムームードメイン」さんにお世話になっています。
初めの第一歩がドメインの入手なのであまり気負わず思い切って飛び込んでみましょう!
費用は私の場合は年間で1724円/年です。
ドメインの取得が始めの一歩。これを取得したらブログの開設はすぐ。
愛着の湧く、馴染みやすいドメインにしましょう。
詳細は下記のリンクを参照ください。
②レンタルサーバーを契約
続いてレンタルサーバーを契約します。
人気なのはエックスサーバで、性能は間違いないのですがコストが上がる分初心者にはちょっぴり手を出しにくいです。
私が始めから使っているのはGMOペパボのLOLIPOP!のサーバー。
(登録前は名前が若干あやしいと思いましたが、ふつうに有名なレンタルサーバーの会社です 笑)
比較的ライトなお値段で、難しい操作などもなく、スピードも問題ないです。
(特に今まで困ったことはないですね)
長く太く本格的にブログをしたい方ならエックスサーバーがよく、気持ちは整っているけどまずはライトに始めたいという方はロリポップが良いでしょう。
やる気に応じて決めてみてはいかがでしょうか。
ロリポップの詳細は下記のリンクから見ることができます。
③ワードプレスでブログ開始
サーバーまで契約したらあとはWordPressでブログを開始です。
おすすめのテーマは「cocoon」。
無料とは思えないほどのクオリティーで人気を博しています。
ネットで調べれば大抵なことは分かりやすくまとめてありますし、HTMLなどの知識はなくとも、独自のデザインに仕上げることができます。
まとめ 副業ブログに「向いてる人」になるために
ブログに向いていない人の特徴を紹介してきました。
私自身4年ブログを続けていまして、この「向いていない人の特徴」に当てはまらないので現在もコツコツと続けられているのだと思います。
ブログはモチベーションを保つことがとっても難しい副業です。
しかしながら、継続することで着実に実力がついてきて、PVも次第に伸びていきます。
「継続は力なり」です。
事実、私のブログも初めの1年目の結果はひどいものでした。
(月1000PVを超えることはないくらい。今は月24000PV程になり、月を重ねるごとに伸び続けています。)
続けていれば次第に収益も増えていきます。
「向かない人の特徴」と逆の行動をとることで、途中でやめてしまうことはなくなるのです。
ブログはたいへんなこともいっぱいありますが嬉しいこともいっぱい。
今では趣味になっています。
平凡な会社員の私も副業ブログを継続できているので、ぜひあなたも共にがんばりましょう!
コメント